HOMEお問い合わせ
あけぼの会事務局  〒153-0043 東京都目黒区東山3-22-25-401  TEL:03-3715-1652(月~金10:00〜16:00)  akebonotokyo2020@gmail.com

主な活動

日本対がん協会賞

本田攝子代表、日本対がん協会賞受賞!(2015年9月)

2015年9月4日、群馬県で開催された「がん征圧全国大会」にて、日本対がん協会賞を頂きました。思えば、あけぼの群馬の代表として、会に支えられ、ワット会長に叱咤激励されながら、皆さんと一緒に今日まで歩んできました。この度の受賞で、多くの方に応援され、見守っていただいたことを改めて知り、感謝の気持ちで一杯です。身に余る体験でしたが、素直に嬉しい出来事でした。(本田記)

【日本対がん協会賞とは】

長年にわたり、がん征圧活動に尽力され、功績を挙げられた方々を顕彰するため、1968年に設けた。
① がんの予防や検診のあり方等の研究で、将来期待できる成果を挙げた個入や団体。
② 画期的な検診機器の開発に関して功績を挙げた個人や団体。
③ 患者・治癒者を支える研究や活動などで顕著な貢献をした個人や団体などを対象としている。
*日本対がん協会賞:http://www.jcancer.jp/news/6278

あけぼの会が団体賞を受賞!(2012年9月)

あけぼの会は日本対がん協会の「日本対がん協会団体賞2012」を受賞しました。この賞の対象は「対がん活動に顕著な功績のあった個人及び団体」で「がん征圧のための運動、事業、研究、中でも『予防活動』の第一線で地道な活動を顕彰しますとあります。(日本対がん協会報より)

そうです、私たちが1985年に始めた「母の日キャンペーン」こそ、「がん征圧のための運動」であり、『予防活動』であります。それを何と30年以上も続けてきました。「乳がん死を減らす」という全会員の熱意と使命感、そして結束力、これで勝ち取った賞です。何でも地道に続けていれば、こうしてご褒美がもらえる!キャンペーンに参加してくれた延べ万に近い有志へのうれしいご褒美!何よりこの受賞で、あけぼの会に光が当たって、更に「乳がん早期発見」の警鐘になれば、それこそ値千金です。(ワット・2016年5月記)