HOMEお問い合わせ
あけぼの会事務局  〒153-0043 東京都目黒区東山3-22-25-401  TEL:03-3715-1652(月~金10:00〜16:00)  akebonotokyo2020@gmail.com

主な活動

主な活動

講演会・相談会・研修会を開催

専門医を講師に迎えて、講演会やパネルディスカッションを開催。他に各県の支部が主催して、講演会、相談会(あけぼのハウス)などを定期的に行なっています。

あけぼのハウス

全国的に開催。
会員だけではなく、どなたでも気楽に立ち寄れる広場。どうぞ、みなさんおいでください。

秋の全国大会/九州大会

2019年7月に福岡県で九州大会、10月5日には愛知県で全国大会㏌名古屋を行う予定です。

母の日キャンペーン

街頭で「乳がん自己検診を促すポケットティッシュ」を配布(1985年〜2014年全国的に実施したキャンペーン)。2015年以降は全国的ではなく、自発的にできる県のみで行っています。2017年は23都道府県26ヶ所で行いました。

乳がん月間(乳がん早期発見強化月間)─『10月1日は乳がん検診の日』

1994年以来、欧米に見習って毎年10月を「乳がん月間」に設定。
2006年には『10月1日は乳がん検診の日』として、エスティローダー社とあけぼの会の発案で認定を受けました。月間中は、乳がんの早期発見を促すために、講演会や相談会等の活動を通して、啓発活動を強化・展開しています。

あけぼの会 サポート病院

全国の乳腺専門医のいる病院の先生がたに、会の活動を応援していただくことをおねがいしています。<サポート病院リスト>はこちら。

親睦会・お食事会・温泉旅行

各県で会員同士の親睦を深めるためにいろいろなイベントを実施。

ABCEF (Akebono Breast Cancer Educational Force)

地域の保健所などから要請を受けた時、あけぼの会会員が出向いて、乳がんに関する教育活動をするプログラム。2007年にスタートして、今では小中学校・大学・企業からの依頼もあり、働く若い女性にも自己検診の奨励、乳がん早期発見、早期治療の大切さを訴えています。